本格派ボロネーゼ・ソース

イタリアン、その他
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[ad01]




今回はボロネーゼソースの作り方をご紹介します!

 

ボロネーゼはもはや皆さん知っているくらいポピュラーな料理ですね。ミートソースなんて呼ばれたりしますが、ボロネーゼとミートソースには明確な違いはなく(おそらく)英語かイタリア語か等の違いしかないと思います。

ただやはり若干のニュアンスとしてミートソースと名乗っているものは、トマトが割と多めではっきりした味付けになっており、どちらかというと子供が好きそうな味になっていると個人的に思います。

それに対してミートソースは赤ワインや香味野菜をしっかり使ったやや複雑な味わいって感じですかね?

 

なので今回は本格派のボロネーゼソースになるのではと思います。ソースさえ作っておけば冷凍もしておけますし、ラザニアにしてもよし、トーストに乗っけてもよしなので、是非作ってみてください!

 

 

材料

 

ボロネーゼソース

  • 牛ひき肉(合挽きでも可)・・・800g
  • 玉ねぎ・・・1個
  • セロリ・・・1本
  • ニンジン・・・1/2本
  • オリーブオイル ・・・適量
  • トマトピューレ・・・400g
  • 赤ワイン・・・500ml
  • ローリエ・・・1枚
  • 塩・・・適量
  • ブラックペッパー・・・適量

 

仕上げ

  • ボロネーゼソース・・・
  • パスタ・・・100g
  • バター・・・5g
  • チーズ・・・適量
  • パセリ ・・・適量

トマトピューレはホールトマトやカットトマトを潰したもので代用しても大丈夫です。

 

赤ワイン・・・今回使う赤ワインは、フルボディ、またはミディアムボディ(渋め、やや渋め)のものを使いましょう。ボディは渋味の尺度で、ワインのラベルや売り場の表示に書いてあることが多いので、確認してから買いましょう。

 

 

作り方

 

まずニンジン、セロリ、玉ねぎをみじん切りにします。これらの香味野菜から旨味が出やすくなるように少し細かめにするといいと思います。細かい方がひき肉と同じ大きさになってソースとしても食感が揃うので。

 

ニンニクは皮を剥いて手のひらでグッと潰し、芯を取り除きます。鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ、弱火にかけてゆっくりと温めてニンニクの香りを引き出します。

 

ニンニクからシュワシュワと泡が出てきて、軽くニンニクが色づいたかなーってくらいで刻んだ香味野菜を加えます。

香味野菜を炒めながらひとつまみほど塩を振って、野菜から水分を出してあげます。弱火でじっくりと炒めて水分を飛ばすことで旨味が凝縮し、ソースにしたときに旨味が溶け出しやすくなります。

炒め加減としては、ひと口食べてみてシャキシャキ感がなくなるまで炒めていきたいです。しっかりと炒まったら別の鍋に移しておきます。

 

フライパンに薄くオリーブオイルを引き、挽肉を炒めていきます。香味野菜とは違い、お肉は強火ビシッと焼き色をつけるように焼いていきます。なるべくほぐしたり混ぜたりせずにステーキを焼くようになるべく動かさずに炒めていくと香ばしさがつきます。

ひき肉の塊が崩れてしまっても全然いいので、しっかり焼き色がついたらなんとなくひっくり返して、もう片面もしっかり焼き色をつけるように炒めます。

 

お肉が炒まったら香味野菜と同じ鍋に入れ(火にかけてない状態)、固まっているひき肉をほぐしてあげます。

 

鍋に赤ワイン、トマトピューレ、塩ふたつまみ、水を入れて、沸騰直前まで強火にかけます。沸いてきたら火を弱火にし、浮いてきた灰汁を取り除きます。

灰汁を取り除いたらローリエを加え、じっくりコトコトくらいの火加減(少し強めの弱火)で煮込んでいきます。

 

煮込んでいる間、ひき肉から結構脂が出てきて水面に浮かんできます。これをそのままにすると結構ギットリ系になってしまうので、ある程度取り除いていきます。コッテリめが好きな方は少し多めに残しても構いませんので、好みに応じて調節しましょう。

 

じっくりコトコトしていくと煮詰まってきて、水分量が減ってミートソースらしくなってきます。良く煮詰まったら塩とブラックペッパーで味を調えます。

これでボロネーゼソース自体は完成です!

 

仕上げ

ボロネーゼソースが出来上がったら、一人前分をフライパンに入れ、火にかけて温めておきます。

 

ソースが温まったら茹で上がったパスタを加えます。今回はソースが絡みやすいようにタリアテッレという平打ち麺のパスタを使いましたが、なければスパゲッティ等でも構いません。

パスタを絡めながらバターとすりおろしたチーズ(粉チーズでも)を加えます。バターを加えることで、ボロネーゼソースの水分が乳化してとろみがつき、パスタにソースが絡みやすくなります。

 

お皿に盛り付けたら仕上げにダメ押しの粉チーズと刻んだパセリをふりかけて完成です!!

香味野菜とお肉の旨味に赤ワインの深みが合わさった、コクのあるとても美味しいボロネーゼです!是非使ってみてください!!

このボロネーゼソースを使ったラザニアのレシピも次回紹介したいと思ってます!

 

 

今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました!!

トマトピューレ

ローリエ

タリアテッレ




sponcered link