【パイピング 】メッセージプレートの書き方

テクニック
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[ad01]



今回はメッセージプレートの書き方をご紹介します。

前回ご紹介したコルネを使ってチョコレートで文字や模様を描いていきます。

コルネで文字を書くことを「パイピング 」と言います。

 

飲食店ではメッセージプレートを書くことが多々あるのですが、普段の生活だとあまり書く機会はないと思います。

だからこそ記念日や誕生日などに書けたらカッコいいと思います!

 

ただ少しだけ難しいので、頑張って練習しましょう!

そこそこのものなら割とすぐマスターできますよ!

 



準備

 

まず、コルネを作ります。

オーブンシートを円錐形に丸めてチョコペンを作りましょう!

詳しい作り方はこちらから⬇︎

【クッキングシート】コルネの作り方
クッキングシートでのコルネの作り方です! コルネは中にチョコを入れてチョコペンのように使えます!

 

 

次にクーベルチュールチョコレートを湯煎で溶かします。

かたまりがあるとコルネが詰まってしまうのでよーく混ぜて溶かします。

 

ほんの少しだけ生クリームを加えて濃度を調節します。

ただ、生クリームだと色がすこーしだけ薄くなってしまうので、色を変えたくない場合はオリーブオイルを混ぜましょう。

味にはさほど影響はありませんのでご安心を…(笑)

 

 

カップなどにコルネを入れて立て、溶かしたチョコを注ぎ入れます。

コルネの広い方の口を、コルネが張った状態になるまで折り込みます。

 

 

コルネの口を、好みの文字の太さになるようにハサミでカットします。

最初に深めにカットしてしまうと取り返しがつかないので、少しずつ太さを調節していきましょう。

 



文字を書く

それではコルネを使って書いていきましょう!

書き方は大きく分けて2種類、「垂らし書き」「すり書き」があります。

まず垂らし書きから見ていきます。

 

 

上の写真をのようにコルネの先を浮かせた状態でチョコを絞り出していきます。

垂らし書きは、しっかりした線が一定の太さで書くことができ、少しゆっくりめにコルネを動かして書きます。

 

ある程度チョコに濃度があった方が書きやすいので、チョコに生クリームやオイルを混ぜない方が書きやすいと思います。

 

 

次にすり書きです。

ペンで書くようにコルネの先をつけて線や文字を書きます。

強弱はつけやすいですが、その分力加減が難しくなります。

 

濃度は少しオイル等を混ぜた方がやりやすく、ササッとノンストップで書いた方がうまく書けます。

筆記体などに向いているんじゃないかなーと…

 

 

すり書きでバースデープレートを書いてみました!

 

 

ソースなどで色をつけるとより綺麗なプレートになります!

フランボワーズソースなどを竹串の太い方につけて点を描いてみましょう!

 

 

さっきのプレートに赤で模様やハートをつけてみました。

やっぱ色が入った方が華やかに見えますね!

そのほかにも抹茶ソースで緑色を加えてみてもキレイですね!

 

パイピング自体は少し難易度が高いので、練習が必要かもしれません。

10回ほど練習すればある程度のものは書けるはずですので、頑張ってください!

是非お友達やご家族の誕生日にやってみてください!

 

今回も最後までお読みくださりありがとうございます!

 

【お知らせ】

お菓子・デザートづくり、パンづくりに興味がある方は【TOMIZ(富澤商店)】がおススメです!

材料、器具の品揃えが豊富で、小容量から大容量のものまで幅広くあるので、用途に応じて買うことができます!

⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  ⬇︎

 

クーベルチュールチョコレート



sponcered link